鳥海山麓MTBサイクリング掲示板
 ただいま事務所移転中です。 コース担当 佐々木  2013年4月6日(土) 16:27  Mail
[修正]
当地、にかほ市象潟も、長かった冬が終わり、春本番です。

ただいま事務所を移転中です。
住所、電話番号、メールアドレス、URL等が変わります。
光ファイバーの工事完了待ちの状態です。

工事が完了後、受け入れ態勢が整い次第、募集を開始しますので
いま少しお待ちいただけますようよろしくお願いします。

 今年も楽しみにしています。 えんどう@きりん  2013年4月9日(火) 22:07  HP[修正]
ご準備大変でしょうが楽しみにしていますのでよろしくお願いいたします。

 ひと月経ちました スタッフ1年生Tあらため・・・タカハシ  2012年11月8日(木) 13:02  HP Mail
[修正]
早いもので、あれからひと月が経ちました。
鳥海山も雪化粧を施し、木々はすっかり色づきました。
静かに冬の訪れを待っているかのようです。

参加された皆様、あらためて御礼申し上げます。
ありがとうございました。

今年は、辛いことがあった中、自身初めてのスタッフとしての参加で、右往左往する面も多々ありましたが、選手の皆様の満面の笑顔を見せて頂き、
こちらが勇気をもらったような気がしています。

久しぶりに、大会HPを覗いてみたら、写真集がアップされていました。
掲載された皆さんの楽しんでいる姿を見て、また来年、必ずお会いしたいものだと思ったところです。

来年も、『日本一のオフロードサイクリング』の名に恥じることなく、さらにパワーアップした大会にしたいと思っております。
皆さんもご期待頂き、ぜひ次回も再会することをお約束しましょう!!


P.S. 写真集を見ていたら、来年はまた走りたくなりました。
   全コースを走るスタッフとして、佐々木さん、ぜひお願いします。
   

 お疲れ様でした! 宮城県 のん  2012年11月2日(金) 14:11
[修正]
当日はお疲れ様でした!
だいぶ日にちが経ってしまいましたが、
個人で撮影した皆さんの写真をアップしましたので、
お時間がありましたら、どうぞ見てやってください。

なにぶん、未熟者なので上手く撮れていませんが、
当日の楽しかったお時間を思い出して頂けたら幸いです(*´∀`*)

なお、移動しながら撮影していたので、写ってる方は限られております(>_<)よろしくお願いします!

こちらからどうぞ!
https://plus.google.com/photos/101786487388827145674/albums/5805113466589462673?banner=pwa

   由利本荘市 佐藤  2012年11月1日(木) 15:11
[修正]
まずは最初に、このイベントに参加するにあたりまして、主催者様、スタッフ及びボランティアの皆様、大変なご苦労をかけまして、そしてまた大変お世話になりましてありがとうございました。m(_ _)m
当方、約一年前に自転車を始めたばかりだったんですが、サイクリングという軽やかな言葉に惑わされ、軽い気持ちで100キロに参加しました。が、55年の人生で超最高に辛く厳しい体験になりました。必死でペダルを踏みながら、自分の甘さに反省しながらも、本当にゴールできるのだろうか?と、くじけそうになりながらも四年前の大病で痩せ細った身体にムチを打ちながら、どうにか時間内に走り切り完走する事ができました。自分は性格的にMなのか自分を虐めたくなるみたいで、この性格も走り切れた要因の一つなのかもです。
ペダルを踏みながら、もう二度と来ないからな!と思ってたんですけど、来年はペダルをフラットからSPDに変える策を練っています。カミさんに知られないよう(^^;;
来年も健康な身体でいれたら、再び参加してみたいと思ってます。その時は宜しくお願いします。m(_ _)m

 今年もありがとうございました。 えんどう@きりん  2012年10月9日(火) 19:05  HP
[修正]
http://ckirin.com/2012/10/09/id=12055
ホームページに写真をアップしました。

スタッフの皆さんはじめ一緒に参加された皆さん今年も楽しいイベントありがとうございました。

 お名前伺うの忘れました。 えんどう@きりん  2012年10月9日(火) 19:12  HP[修正]
ゴール後に写真撮らせていただいたグループの方、もし見ていたらご連絡ください(ホームページからメールできます)。
元データメールでお送りしますよ。

 楽しそうですね コース担当佐々木  2012年10月11日(木) 16:11  Mail[修正]
えんどう@きりん様
書き込みありがとうございます。HP拝見しました、大変楽しそうですね。

土田水産さんの社長とは20歳以上離れていますが、どういうわけかポン友です。土田水産さん直営の回転寿司「寿司のオオマ」という店が、はまなす荘から北上して10分くらいのところにあります、すごく旨いですよ。
10/11は特別の日なので、そこに夜ごはんを食べに行きます。
来年、寄ってみたらどうでしょうか。

 回転ずし えんどう@きりん  2012年10月14日(日) 12:55 [修正]
土田水産さん直営お寿司屋さんはもうかれこれ何年前か???始めて鳥海山訪れた時に教わって以来何回か行ってますよw。

土田水産さんはその初めて訪れた年の朝、「魚捌いてあげるから、ご飯だけコンビニで買っておいで」と声をかけてくださって以来年に一度のお付き合い、、、それでも顔出すと覚えていてくださって象潟に行く楽しみの一つです。
そんなこんなで今年も道の駅で美味しいお昼ご飯でしたw。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
全 100件 [管理]
CGI-design