鳥海山麓MTBサイクリング掲示板
 晴れます! コース担当佐々木  2011年10月4日(火) 21:05  Mail
[修正]
今年こそ、絶対に晴れます!
毎年、雨に悩まされる当大会。
今年は晴れの予想です。
コース設置の準備もほぼ完成し、当日を待つのみとなりました。
今日10/4のPM4:00ごろの、ゴールから撮った鳥海山の写真です。
もう紅葉も始まっており、絶好のMTB日和になると思います。
今年新しく作った「ピンクののぼり」も気持ち良くはためいて
おりました。

 いよいよ来週 えんどう@kirin  2011年9月30日(金) 23:09  HP
[修正]
あと1週間ですね、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は回収されないように走ります(笑。

 今年のコース コース担当佐々木  2011年9月12日(月) 14:27  Mail
[修正]
夏もいよいよ終わり。スタッフ一同、少しエンジンがかかってきました。
毎週、火曜、金曜日にはスタッフ会議を行っています。
今年のコース概要についてですが、秋田県から山形県に抜ける県境の道路(岩山林道)が
かなり傷んできており、コース設定の際にも車が通れない状況になっています。またこの部分が参加者の体力をかなり消耗させていることから、今大会は3年くらい前に使用した、国道7号線の歩道から、遊佐町小野曽地区へ出るコースを使用します。このコースを使用することで30分〜1時間短縮できます。
また、関門を一か所、増やしますが、ほとんどの参加者がクリアーできる設定です。
コース図をアップいたします

 申込者公開について 事務局  2011年5月14日(土) 8:00  Mail
[修正]
第10回大会の申込者の一覧を公開致します。
申込みをいただいた後、内容の確認をしてから公開しますので、すぐには掲載されませんので、ご了承願います。

たくさんの参加をお待ちしております。


 地震災害に対しお見舞い申し上げます。 実行委員長 金 利行  2011年3月22日(火) 13:59  HP Mail
[修正]
この度の、地震災害に対し心より
お見舞い申し上げます。
全力をあげて復旧に
務められていると思います。
一日も早い復興を願っております。

また、掲示板または、メ−ルinfo@nikaho-kanko.jpにて
励ましの言葉を頂けば幸いです。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
全 100件 [管理]
CGI-design