鳥海山麓MTBサイクリング掲示板
 コースの詳細地図 コース担当佐々木  2012年9月22日(土) 18:51  Mail
[修正]
お待たせしました。
コースの詳細地図をアップします。
各AD,CP,関門時間等の詳細を記入しています。
参加者の皆様には、間もなく「大会案内書」が送付されますので
到着まで、いま少しお待ちいただけますようよろしくお願いします。

大会当日まで、多少の変更がある場合もありますのでご容赦ください。

9/23は7:30からコースの看板立て作業です。晴れの予報です。

 9/23作業終了 コース担当佐々木  2012年9月27日(木) 11:45  Mail[修正]
9/23の作業が無事終了。
 ガスに覆われていた「丸池様」がガスの隙間からエメラルドグリーンに
 輝いていました。写真をアップしました。

10/30は残したところと、全コースの確認作業です。
  7:30集合です。

 今週日曜日からコース作業 コース担当佐々木  2012年9月14日(金) 11:13  Mail
[修正]
いよいよ、間近になってきました。
今週、日曜日から下記の日程でコース作りの作業に入ります。

9/16 7:30 車2台でコースを逆走、「ADまで何k」「登り何k」の杭打ち作業(雨天決行)

9/23 7:30 4班に分かれて、スタートから遠い場所から「矢印看板」「コーステープ」「後何k看板」の設置作業(雨天決行)

9/30 7:30 残りの近場の「矢印看板」「コーステープ」の設置作業(雨天決行)と全コースの点検、「登り」の設置。

10/6 7:30 近場のライン引き、全コースの点検、受付会場の設置

10/7 AM4:50 スタート PM5:00 全員完走

10/8 7:30 コース内の後片付け

以上の日程と工程です、手伝いたいという方は是非、ご連絡ください。
s.osamu@myad.jp

尚、今大会から、コース内の白テープに代わる、ピンクの目印を300個作成、
コース内の重要地点や途中に取り付けます。目立ちます。
幅14cm、高さ32cm程度で前後から見えます、風で回転しても大丈夫です。
写真をご参照ください。

 今気づきました スタッフ1年生T  2012年9月18日(火) 11:36 [修正]
佐々木さん、日付、1日ずつずれてますよ。
10/6,7,8ですね。

  コース担当佐々木  2012年9月19日(水) 15:16  Mail[修正]
ありがとうございます。
9/19、PM3:00 訂正しました。

 9/16杭打ち終了 コース担当佐々木  2012年9月16日(日) 15:56  Mail
[修正]
9/16、7:30 気温30度を超える中、ゴールから逆走、「ADまで後何k」、「登り何k」の杭打ちを終了。大清水、気温25度でした。
写真は、エリートコース「岩山林道」の「登り3k」の杭打ち作業の様子です。終了PM3:00

9/23は「矢印看板」、「コーステープ」、「AD看板」「登り看板」設置作業です。晴れますように(*^_^*)

9/21現在、天気予報は晴れです。(^v^)

 ありがとうございます。 スタッフ1年生T  2012年9月14日(金) 11:55
[修正]
昨日(9/13)現在の正式申込者数は以下の通りです。

エリート:23名
160K:97名
100K:46名
60K:10名
計:176名

現時点で昨年と(ほぼ)同数(昨年177名)の参加申込となっています。

スタッフデビュー1年生の自分としても、やりがいを感じてます。

昨年まで、実際に選手として参加していたという観点から、皆さんがめいっぱい楽しめる大会にしたいと思ってます!!

 コース写真をUP コース担当佐々木  2012年9月3日(月) 18:00  Mail
[修正]
多少変更になったコースの画像をアップします。
後日、関門時間等の詳細を記入した正確な画像をアップしますが
それまで、とりあえずご覧ください。
大きな変更はないと思います。
下記の「25000分の1の地図」を参照してみてください。
http://watchizu.gsi.go.jp/

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
全 100件 [管理]
CGI-design